最近気にして行っていること
うちのわんこのお散歩の時に、毎回ゴミを拾って帰ってきます。 多少は役に立つお散歩にしたい。
うちを辞めた社員さんに「毎日ゴミ拾ってる」「拾ってますよ」でも仕事もしないとダメじゃない・・・ なんて会話がありました
ゴミ拾っただけではダメなんですよね。一つゴミ拾えば一つだけ心がきれいになる・・・だったかなぁ(先日読んだ本に書いてあった) 一つだけなんですよね
仕事もして、ついでにゴミも拾ったらいいっしょ
ゴミ拾ったくらいでいい人間になれないべさ
てなことでゴミは拾わさせていただいております。最近はY姐さん(日本一のクレーム対応コンサルティング)の影響で
他のわんこのう○ちまで拾っております。見た目悪いですよね、歩いててそこらに落ちているのは
Y姐さんが、フェースブックに書いていたので真似しております。
最初はとっても勇気が入りましたが やっぱり通学路とか道の真ん中は見た目が悪すぎる
そんなことやる人はしょうがない、ただ淡々と拾っております。
いつも思うんですよね 僕は世の中のためになっているのか?
世の中のためになっていなかったら存在価値がなくなって、この世から消されてしまう。
消されてしまうまではないけれど、楽しい人生は過ごせなくなる
そうそう ラッキーが逃げていってしまいそうで。
頭の硬い人は、もうちょっとガス抜きできる場所があるといいのになぁ と思います
あまり真面目すぎると、どっかで硬いものにぶつかって許せなくなったり 自分が大きく挫折する時がある だから僕は「ピンポン玉のふみちゃんなのです」(あっちふらふらこっちふらふら)
できないことがあるから世の中面白い気がします。
だから
そういうこともあるよなぁ〜 そんなに言われて 頭くる〜けどピンポン玉だから〜
え〜 いったことと違ってるじゃないですか〜・・・残念だなぁ〜あなたそれが改善できたら
もっともっといい仕事できるのに 残念残念 近づかない
なんでいったことわかってくれないのよ〜そうか生まれ育った環境違うからしょうがないよね
え〜こんなこともできないの〜そうだよねもうちょっとできる範囲からスタートしよう
勝手に書いてるから好き勝手書くと
僕らはそこまで頑張って、いろいろなことに耐えたからこの場にいるのだと思う
目の前のことをしっかり行動する。 結果は後からついてくる